| |||||||||||||||
|
![]() | ||||||||||||||
〜今年2度目のフランスと3年ぶりのマルタ訪問〜 | |||||||||||||||
(2007年11月30日〜12月9日) 《フランス編》 ページ1 ページ2 《マルタ編》 ページ3 ページ4 | |||||||||||||||
高校生グループは夕方にド・ゴール空港での出迎えなので、昼過ぎまで時間があったのですが、土曜日なので学校はお休み。 そこで、パリで不動産屋を経営し、以前から交流のある京不動産の代表、小菅暁子さんと昼食をご一緒させていただくことにしました。 京不動産はエッフェル塔から少し南に行ったところにあります。 小菅さんは以前にネクシスのオフィスに来てくれたことがあり、パリでひとり暮らしをすることを希望されている方がいれば、小菅さんを紹介しています。 「パリでのひとり暮らし」とはなかなかおしゃれな響きですが、実際は希望にあった物件を見つけるのが非常に難しく、短期間となればなおさらです。 また、「パリ症候群」という言葉があり、簡単に言えば、パリでの華やかな生活を夢見てやってきたものの、思っていたことと現実とがあまりにも違いすぎて病気になってしまうというものです。 そういった、不動産事情やフランス留学業界などマジメなお話もたくさんしたのですが、最後はお互いが大好きな「プロ野球」の話で大盛り上がり。 小菅さんは阪神ファンで特に、岡田監督は現役時代からの大ファン(追っかけ)。 観戦するときは、ド派手な格好で応援しているそうです。 以前にタイガースが優勝したとき、シャンゼリゼ通りで六甲おろしを歌いながら周りにワインを配っている阪神ファンの集団をニュースで見たのですが、小菅さんもその1人だったらしいです。やっぱりね・・・。
実は昨日の土曜日は「あれぇ?」というくらい暖かかったのですが、今日のパリは一転して雨と風。 日曜でほとんどのお店も閉まっており、観光客にとってこんな日は美術館に行くことくらいしかないのですが、皆考えていることは同じのようで、ルーブル美術館はすごい人人人・・・。 おとなしくパリ・モンパルナス駅で無線LANをつないで、メールチェックなど仕事をしていました。 というわけで今日はあまりお話するネタもありません。 ちょっとした情報としては、昨日の夕方、無事に高校生グループが到着したのですが、ホストファミリー宅までド・ゴール空港からタクシーを利用したのです。 私も宿泊先のホテルまで空港からタクシーを利用しましたが、目安として空港〜パリ市内までのタクシー代は40〜50ユーロくらいです。
今日は語学学校初日。今回パリ語学研修のお手伝いをさせていただいたのは、岩手県立不来方高等学校、8名の生徒さんです。 あらかじめ筆記テストを日本で受けてもらっていたので、朝は口述のテストと、滞在中の注意点の説明など。研修先のフランスラング・パリ校のグループ担当アリスさんがお世話してくれました。1週間ですが、しっかり勉強していただきたいです。 この日はパリで評判の良いE.L.F.Eにも訪問。ちょうど今日から1週間の研修にネクシスから参加される生徒さんがいらっしゃったので様子を見にいきました。 相変わらずの少人数制で生徒ひとりひとりのケアもできているようです。 夜はシャンゼリゼ通りとギャラリーラファイエットへ、イルミネーションを見にいきました。 少し前に東京ミッドタウンのイルミネーションを見たばかりですが、やはりシャンゼリゼ通りは幻想的というか歩いていて楽しかったですね。写真を何枚か撮りましたが、やはり目の前に広がる美しい世界をひとつのフレームに収めることなどできません。12月にパリに来る楽しみとして、是非ご自身の目で見ていただきたいです。
次へ → 《フランス編》 ページ1 ページ2 《マルタ編》 ページ3 ページ4 | |||||||||||||||
TOP | フランス都市情報 | 語学学校情報 | フランス基礎知識 | 基礎的なレッスン用語 | フランス現地視察レポート 学生ビザについて | フランス現地視察レポート | 会社案内 | スタッフ紹介 | フランス留学担当者ブログ 株式会社ネクシスジャパン 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2丁目2-23 白雲ビル 2階 TEL:06-6456-3061 FAX:06-6456-3062 E-MAIL:ryugaku@nexsis.jp |